日程
日時:11月27日 18:30−20:30
場所:株式会社ライズ
第1回は様子見で進め方など相談しながら方針を決め、お互い参加者どうしを知るため交流しましょう。
開催スケジュール
一応月2回を予定しています。全員が毎回都合があうとは思っていないのでできるだけ人数が多い+私の都合となります。
欠席しても大丈夫です。順番に積み上げないと理解できなくなるというものではないし、頑張る気がある人はやったところを書籍で自習し、質問できます。
連絡手段
基本的にはこのサイトにて通知します。重要な用事などはMLにて送信します。
PC環境
最初はクラウド上の環境でプログラムをしてもらう予定です。
クラウドはこちら: https://paiza.io/ja
もし興味のある方で自分でインストールできる方はanacondaをインストールしてください。
https://www.anaconda.com
参考書
「退屈なことはPythonにやらせよう」: http://amzn.asia/d/bJKGwvP
他にいかにも初心者向けといった本がamazonで見つかりますので自分で読むにはよいかもしれません。上記の本は独学用にはあまり向かないと個人的に思います。
その他
美味しいコーヒーを用意します。お茶受けなんかあると楽しいですよね。